施 設 案 内 |
ふれあいホール ![]() 玄関入ったところにあります。 開放的でコミュニティーの場としても活用しています。 |
ふれあいホール( 大松のテーブル ) ![]() 平成9年に枯死した香住小学校のシンボル大松(樹齢600年)が その姿を変えながらも、児童を見守っています。 |
スタインウェイのピアノ(しおかぜフォール) ![]() 1926年(大正15年)山田喜代松校長先生が町の将来を担う 香住小学校の子ども達のためにと浄財を募り購入しました。 2013年(平成25年)再び町民の浄財によりリニューアルされ、 7月29日に『スタインウェイピアノ復活記念式典』において 町民の皆さんへお披露目。 |
風のテラス ![]() 香住の町一面が見えます。 |
中 庭 ![]() 砂場や池があり、憩いの場となっています。 |
図書室 ![]() 本の貸出・返却等は、すべてコンピュータ管理になっています。 |
トイレ ![]() 憩いの場?としてのトイレの形態かも。 |
みんなのトイレ ![]() オストメイトも完備しています。 |
保健室 ![]() ケガだけでなく心のケアも。 |
プレイルーム ![]() 感覚統合運動等に使用しています。トランポリンもあります。 |
外国語教室 ![]() 毎週、ALTも入って学習しています。 |